いつになくあっさりと梅雨も明けてしまいました。さて、長い夏が始まるこの時期は、弊社「fukuroyasan.jp」尾崎紙工所にとって、不織布ワイングラスホルダーや同じく不織布お猪口ホルダー、その他のウイスキーグラスやビアカップを首から下げるための不織布グラスホルダー類やグラスストラップ製作の最盛期です。
用意周到なお客様から依頼され、イベントまでの期間お預かりしている製品、今まさに弊社に搬入され、最終の検品中のもの、そして確認サンプル段階や本生産中の製品、もちろん現在進行形で話が進んでいるものと段階は様々ですが、担当者としては納品先はもちろん、仕様その他を間違えないよう、細心の注意を払いながらの〝てんやわんや〟状態です。
これまでにも度々書いていますが、弊社不織布製品は、フルオーダーメイドでの納期が2〜2.5ヶ月、既製品名入れでも印刷有りなら約1ヶ月を必要としますので、開催されるイベントの日程によってフルオーダーでも間に合うイベント、既製品でないと使うことができないイベントは厳然と決まってきます。これからお問い合わせをお考えのお客様は、イベントの日程を頭に置いた上でのお問い合わせをお願い致します。
ただ、既製品の印刷無しでも良いということでしたら、ご発注後一週間以内にお届けすることも可能ですので、試しで使ってみたいというお客様もあきらめる必要はございません。お気軽にお見積もりのご依頼をお願いします。
注意点としてはもう一点、もちろんこの時期に向けて既製品の在庫はふんだんに準備してはいるのですが、あまりにも大量のご発注を短期間にいただくと、どうしても在庫切れの可能性も出てきます。そんな際、優先度はご発注順になりますので、例え仮押さえをご依頼いただいても、ご発注時までに在庫が足りなくなることもどうしても出てきてしまいますのでご注意下さい。
ここで久しぶりに既製品ワイングラス/お猪口ホルダーとフルオーダーグラスホルダーの違いをおさらいしておくと、
・ワイングラスホルダーとお猪口ホルダーの2種類のみ
・最小ロットは基本250枚〜
・サイズはそれぞれ1サイズ(ワイングラスホルダーは本体縦240x横170x底マチ80mm、お猪口ホルダーは本体縦90x横100x底マチ50mm)
・生地色はワイングラスホルダーが白とエンジの2色、お猪口ホルダーは紺色のみ
・製品単価については正面一色印刷有りの場合、ワイングラスホルダーは200円/枚、お猪口ホルダーは150円/枚(どちらも別途初回版代¥5,000-)、印刷無しはワイングラスホルダー150円/枚、お猪口ホルダーは120円/枚
※送料・消費税は別途
・納期はいずれも印刷有りの場合ご発注・データ入稿後約1ヶ月、印刷無しの場合はご発注後約1週間が目安です。
〈フルオーダーグラスホルダー〉
・最小ロットは500枚〜
・サイズは自由に指定が可能。ポケットの追加などのカスタマイズも自由
・生地も工場在庫色(工場により20〜30色程度)から自由に選択
・製品単価:数量やカスタマイズによる(同じ仕様の既製品よりは基本的に安価です)
・納期はご発注・データ入稿後約2〜2.5ヶ月(時期による)
ちなみにグラスストラップについては現状全てフルオーダーで、
・最小ロット1,000本〜(500本も可能)
・安全パーツの有無等カスタマイズが可能
・生地色と印刷色はPantone指定で自由に選べます
・納期はご発注・データ入稿後約2〜2.5ヶ月(時期による)
ともあれ、イベントで製品を使い、満足いただけることは弊社にとっても嬉しいことですので、お気軽にお問い合わせをお願い致します。
おまけ
日々熱暑の日が続いていますが、開催前の評判よりも賑わっているらしい『2025大阪・関西万博』。特に日陰を移動できたり気軽に休憩にも使えることから大屋根リングの評価が上がっているようです。
あぁすみません。これは牧野富太郎記念館でした。