オーダーメイド講座

オーダーメイド講座
#
2024/03/15 8:37
お酒関連の製品を紹介する『尾崎〝酒〟工所!?』の今回は番外編です。一般向けに作成した弊社サンプルの不織布バッグが、意外にも一升瓶を入れるのにピッタリという事で、お酒業界の皆様にもお勧めさせて頂きます。
#
2024/03/01 8:43
年度末のこの時期は、年度中や新年度すぐに納品が必要な急ぎの仕事を依頼されることが非常に多い時。今回はそんな時期だからこそ覚えておいた方が良い、不織布バッグ等へのシルクスクリーン印刷についてのお話です。
#
2023/11/24 8:53
フルオーダーで不織布バッグなどを製作しようと思った時には、ポケットを一つ追加する事もご検討下さい。デザイン上のアクセントとしてだけでなく、ポケットひとつでバッグとしての性能がかなり上がりますよ。
#
2023/10/27 8:58
形状の自由度が高く、比較的に単価の安い不織布を使って、オリジナルの大型バッグを作ってみませんか?不織布なら周りの目を引くサイズや形状、印刷のバッグでも、他の生地素材よりもかなり気軽に製作可能です。
#
2023/05/26 8:44
急ぎの際や小ロットの場合に役立つ既製品不織布製品ですが、やはり本来はメリットの多いフルオーダー品をお勧めしたいもの。お猪口ホルダーやワイングラスホルダーに限らず、早めのご発注でぜひフルオーダー製作を。
#
2023/05/12 8:46
見本から生地色を選んで印刷することの多いポリ袋や不織布バッグについては、生地色と印刷色との関係に色々と注意点があります。今回は、そんな際のデザイン的な注意点と、同じく技術的な注意点についてのお話です。
#
2023/01/13 10:38
今回は不織布バッグなどを作ろうと考えた時に役立つ、持ち手についてのTipsです。個性を表現するための持ち手のカスタマイズや、バッグとしての強度を増す方法などを、簡単ではありますが、まとめてみました。
#
2022/07/29 9:02
フルオーダーメイドで製品を作るメリットとして、既製品にはないカスタマイズの自由度があります。今回ご紹介するのは、その中でも比較的手軽にできるフルオーダー不織布バッグでの生地色多色づかいについて。
#
2022/06/29 17:16
弊社フルオーダー不織布製品は、基本的には提携する複数の中国工場での製作となり、生地色も各工場が在庫する生地からの選択となります。同じ色でも工場によって違いがありますので、製品製作の際にはご注意下さい。
#
2022/01/28 11:55
今回は最近増えてきているように思える小判穴(手抜き穴)持ち手の手提げ紙袋や不織布バッグをご紹介。他の種類の持ち手と同様、利点も欠点もありますが、シンプルであるがゆえの製作費の安さは一番の魅力です。
#
2021/10/15 12:01
不織布でお店や会社のバッグ等を作る時、まずは何を入れるためのものか、そのためのサイズはどれ位かを考えると思います。今回のお話はその後、そのバッグ類にオリジナリティを持たせるかというTipsです。
#
2021/09/17 10:43
不織布等の布でバッグ類を製作する際、袋の種類や形状、中に入れる物などの違いによって、縫製方法にもいくつかの選択肢があります。今回は代表的な縫製方法をご紹介しますので、バッグ類の製作の際にご活用下さい。
#
2021/07/30 12:02
オリンピックを機に全国各地でイベントの再開が始まっているようで、不織布ワイングラスホルダーやお猪口ホルダーについてのお問い合わせや製作依頼が続々と弊社に届くのですが、納期にはくれぐれもご注意下さい。
#
2021/06/11 8:40
「片ナップ」「片リュック」と呼ばれるバッグをご存知でしょうか?巾着袋の一種ですが、絞り紐で肩掛けやたすき掛けができます。縫製のフルオーダー不織布製品なら頑丈で、日常使いのバッグとしても活用できますよ。
#
2021/05/28 8:51
例えば不織布バッグなどでも、既製品には既製品の利点が、オーダーメイドにはオーダーメイドの良さがあります。ただ、納期やロットなどで制約のない場合は、製作に自由度が増すオーダーメイド製品をお勧めします。

ブログ内検索