オーダーメイド講座


2019/11/15 10:38
今回紹介の手提袋の利点は、フレキソ印刷の紙袋でも持ち手の選択肢が広がること。普通製袋の持ち手をつけても、フレキソ紙袋に少し上乗せした価格で製作が可能です。タイトル通り合わせ技で良いとこ取りと言えます。

2019/11/08 9:32
日々のお買い物でポリ袋の代わりに、もちろんレジャーなどにも活用可能な不織布製の保冷レジカゴバッグをご紹介します。既製品なので小ロットからお届けが可能。オリジナルのロゴを印刷することで差別化も図れます。

2019/11/01 9:45
今回は、ペットボトルリサイクル製品のエコ袋、リペッツパックをご紹介。フリース生地などにリサイクルされるペットボトル(PET樹脂)を使った、ポリ袋より強くて丈夫、地球にも人間にもやさしい製品です。

2019/10/25 13:28
株式会社尾崎紙工所では、汎用性に優れたリュックサックはもちろんの事、一般に販売されているリュックではご要望に応えられないような、特別な用途向けの専用の「オーダーメイドリュックサック」の作成も可能です。

2019/10/18 8:48
立食パーティなどで、テーブルにグラスを置いて料理を選んでいる間に、自分のものがわからなくなった経験はありませんか? そんな時、不織布のホルダーでグラスを首から下げることができれば、問題は一気に解決!

2019/10/11 9:28
不織布バッグはオーダーの自由度が高い製品ですので、弊社では折に触れオリジナルのバッグを製作し、お客様にサンプルとしてご覧いただいております。今回ご紹介するのは、そんなサンプルの不織布バッグ二種類です。

2019/10/04 8:48
今回は植物由来のバイオマスプラスチックの原料として、世界で初めて「米ぬか」を使ったポリ袋のご紹介。米ぬかの使用によって、自然な色合いや芳ばしい香りだけでなく抗酸化作用や抗菌作用も期待される製品です。

2019/09/27 8:54
お客様のご希望の仕様でフルオーダーメイドの製品を作る尾崎紙工所ですが、短納期・小ロットをご希望のお客様に向けた既製品の不織布バッグやワイングラス/お猪口ホルダーなどの販売やロゴ入れも大切な業務の一環。

2019/09/20 9:32
今回のご紹介は、アーチハンドルクールバッグ。出し入れの楽な大きな口と、物がゆったり入る広いマチが特徴です。内側は保温効果のあるアルミ蒸着不織布、外側がカラー不織布の2層構造になっています。

2019/09/13 9:16
弊社「尾崎紙工所」が紙袋でご協力させて頂いております「都松庵」様が川西阪急「スロウデイズ」様にて期間限定で開催されているショップにお邪魔しました。パッケージデザインやディスプレイはアパレルまたはアクセサリー等に通ずる所があるのだと思います。

2019/09/06 8:38
この度、生地そのものにエンボスによる柄が入ったちょっと変わった不織布素材でバッグの製作を開始することとなりました。もちろんフルオーダーメイドなのでサイズはご希望のまま。

2019/08/30 10:08
今回お勧めするのは、以前ご紹介しましたジュート素材にコットンを混ぜた、ジュート特有の丈夫さの中に、しなやかさと手触りの良さを兼ね備えたナチュラルな風合いのバッグです。

2019/08/23 8:39
今回お勧めするのは、紙袋の中では単価が安く大量生産向けであるフレキソ印刷の紙袋の持ち手、紙平紐のバリエーション。実は紙平紐でも、いくつかの色見本からの選択は可能なのです。

2019/08/09 9:33
今回ご紹介するのは、以前ご紹介の「植物由来のバイオマスプラスチックのポリ袋」、その同素材を使用し、袋の前面にバイオマスマークが印刷されている既製品のチャック付ポリ袋です。

2019/08/02 10:31
これまで諸々の理由で紙袋のターントップ布平紐をあきらめていた方々に、その問題の一部解決となる新製品が開発されました。それがこのOFJ(自動手付け)紙袋の布平紐タイプです。