オーダーメイド講座


2018/03/16 15:38
一見、通常の帆布素材のバッグですが、綿にポリ素材を混入した、新しい素材なんです。手触り等の質感や、見た目も殆ど通常の帆布と見分けがつきませんが、価格は帆布程高くない、優れた素材です。


2018/02/28 15:46
最近弊社「fukuroyasan.jp」で人気の製品に「スマホクリーナー」があります。
マイクロファイバー製のクリーニングクロスで、スマホ拭きとしてはもちろん、カメラのレンズや液晶画面、眼鏡等の手あかや脂汚れ取りとして、もちろんパソコンやTVの画面拭きにも使える便利な特殊繊維の布です。

2018/01/31 16:25
イベントで使用するグラスやコップ、瓶などに合わせて袋のサイズはお望み次第、ご希望の大きさや仕様で製作して、お手元にお届けできます。フライヤーやスマホなどの小物入れにもなりますし、イベントによってはパス代わりにも使えます。
2018/01/18 11:26
最近取り扱いを始めた、ポリ製の巾着袋です。結構高級感のある滑らかな素材を使ってまして、半透明の生地を含む2層構造になってます。お土産を入れたりするのに丁度良いんではないでしょうか?お問い合わせ•ご相談お待ちしております!

2018/01/09 9:03
ところで新春になったところで、そろそろ考えておかないといけないのが、春のイベントに必要な各種バッグや不織布ワイングラスホルダー等の製作について、です。


2017/12/21 9:25
11月3・4・5日と大阪のハービスホールにて開催された「UNKNOWN ASIA ART EXCHANGE OSAKA 2017」というイベントに行ってまいりました。


2017/12/07 14:37
工場が停まってしまうと、もちろん製作そのものがストップしてしまいます。だったら前後の時期は暇になるのではないかと思われそうですが、さにあらず。休み前や休み明け早々に納品が必要なお客様への対応、さらに新年度に使用する各種袋の問い合わせや見積り等で、逆に普段より忙しくなるのがこの時期なのです。

2017/10/18 14:42
「無駄だけど無駄じゃないもの」を、本当に「無駄」にしてしまわないため、尾崎紙工所はお客様とじっくりと話し合って、良い製品を創り上げるために精一杯の協力をさせていただきます。

2017/09/29 14:42
皆様のご希望に応えて、従来「白色」のみだった不織布製ワイングラスホルダーの小ロット枠(250〜500枚)の生地色に、エンジ色が選択肢として追加されました。



2017/08/30 14:42
秋と言えば食欲の秋、そしてワインや日本酒のイベントの季節。
10月の日本酒の日や11月のボジョレーヌーボー解禁等を迎えるにあたり、人気の不織布製ワイングラスホルダー(テイスティンググラスホルダー)を使ったイベントは如何でしょうか?